作成者別アーカイブ: guestadmin

年末年始の営業について

早いもので2021年も年の瀬です。
今年も1年、ご愛顧くださった皆様に感謝申し上げます。

発送業務は1/5(水)までお休みをいただきます。
オンラインショップは通常通りご利用いただけますが、
休止期間中のご注文は1/6(木)より順次発送となります。
ご了承ください。

展示室のオープン日につきましては、こちらよりご確認ください。

いろは窯の器が入荷しました

いろは窯
http://teshigoto.shop/?mode=cate&cbid=2542677&csid=12&sort=n
後から届いた品を少し追加しました。

面取湯呑。呉須の色の表情が良いです。
http://teshigoto.shop/?pid=163560700

そばちょこは、小ぶりのコップとしてもオススメです。
http://teshigoto.shop/?pid=163560699
http://teshigoto.shop/?pid=163560698

他、取り皿によい6寸皿や、ぐい呑、丼なども追加しています。
どうぞご覧ください。

オガミノさんの食卓【第7回】クリスマスの食卓編

オガミノさんの食卓【第7回】

本格的なインド料理教室として名高い「キッチンスタジオ・ペイズリー」で、
講師として活動されているオガミノさん。
広大なインドの文化と食の多様性、インドの食文化の面白さに惹かれ、
インド料理の道を志されたのだそうです。
そんなオガミノさんは、手仕事フォーラムの活動などを通じて、
日本の手仕事にも深い興味を持ち、いろいろなうつわを
日々の暮らしに採り入れています。
この企画は、オガミノさんの日常の食卓を覗き、そこで使われているうつわ、
そして、オガミノさんが得意とするインド料理を(ちょっとだけ)紹介する企画です。

さて、今年も早いもので年末です。
ということで、今回は「クリスマスの食卓」編をお届けします。

家族団らんのクリスマスのテーブルが眼に浮かぶようです。

今回のメニューは、
・丸鶏の土鍋ポットロースト
・ルッコラとトマトとモッツァレラのサラダ
・オレンジとフェンネルのサラダ
・じゃがいもだけのグラタン(ドフィノワ)
・かぼちゃのポタージュ
・マッシュルームのアヒージョ
・ワイン
です。

早速、それぞれの料理を紹介していただきましょう。

丸鶏の土鍋ポットロースト
うつわ:やまほん陶房 9寸土鍋

手しごとさんでお話しをしていて、土鍋でオーブン調理が出来ると知ったのは実はつい最近のこと。お肉がとてもしっとり仕上がると伺い、これは絶対試したい!と思い、季節柄丸鶏を焼いてみました。
一晩マリネした鶏を土鍋に入れ、蓋をしてじっくり焼くこと1時間半、びっくりするほどしっとり柔らか。もも肉はもちろん、パサパサしがちな胸肉のジューシーさに感動してしまいました。この土鍋調理に関しては胸肉の方が断然美味しいです。蓋をして土鍋の遠赤外線効果でじっくりゆっくり芯から火を入れるこの土鍋ポットローストは、ご家庭でもお肉を失敗なく美味しく火入れできるとても良い方法だと思います。今回は丸鶏を使いましたが、もも肉や胸肉のみでもお作り頂けますので、手軽にお試し頂ければと思います。

ルッコラとトマトとモッツァレラのサラダ
うつわ:森山窯 角鉢

ルッコラ、トマト、モッツァレラチーズをオリーブオイル、塩、胡椒、レモン汁で和えたシンプルなサラダを森山窯の瑠璃釉の角皿に盛り付けました。

オレンジとフェンネルのサラダ
うつわ:森山窯 6.5寸スープ鉢
.
カットしたオレンジとフェンネルの葉、ワインビネガー、生姜の千切り、塩、カルダモンパウダー、オリーブオイルを和えたフルーツサラダ。オレンジの酸味と甘みが、さっぱりとした箸休めになります。
じゃがいものシンプルなグラタン
うつわ:湯町窯 角皿
.
具材はじゃがいもと、牛乳とチーズのみ、の超シンプルなグラタン。フランス南東部のドフィノワという素朴な郷土料理で、ベシャメルソースも玉ねぎ炒めも不要。じゃがいものでんぷんでソースにとろみをつける仕立て。

湯町窯のグラタン皿やエッグベーカーは耐熱性があるので、調理してそのまま食卓に出すことができます。湯町の温かみのあるマスタード色と飴色の釉薬が、冬の食卓に彩りを添えてくれます。

マッシュルームのアヒージョ
うつわ:湯町窯 エッグベーカー
.
マッシュルーム、にんにく、せん切りにしたドライトマト、ハーブ、たっぷりのオリーブオイルをエッグベーカーに入れ、ぐつぐつとオイルが煮立ってマッシュルームに火が通れば出来上がり。
湯町窯の看板アイテムともいえるエッグベーカー、こちらは直火調理が可能です。大きい方のサイズのエッグベーカーでアヒージョを作ってみました。土ものなので保温性が良いのも嬉しいです。
土鍋がオーブン調理に使えるという話は、実は伊賀焼・やまほん陶房の山本さんから伺った話です。
やってみたら本当に美味しかったので、オガミノさんにその話をしたところ、
早速試してくださいました。

伊賀焼の土鍋や湯町窯のグラタン皿などは、
耐熱性があり、オーブン調理などが可能です。
陶器は熱がゆっくりと伝わる上、遠赤外線が出る効果があり、
食材のおいしさがより引き出されます。

土鍋といえば、鍋料理やご飯を炊いたりといった使い方だけかと思いきや、
オーブン料理も、手軽に美味しく出来上がるんです。ぜひお試しください。

うつわを使った感想もいただきました。

森山窯・角鉢(ルッコラとトマトとモッツァレラのサラダ)
シンプルなサラダを森山窯の瑠璃釉の角皿に盛り付けました。
深さと大きさもあるのでサラダや汁気のあるお料理にもぴったり。
落ち着いた深い瑠璃釉のうつわが、食卓をキリッと引き締めてくれます。
森山窯 6.5寸糠釉スープ鉢(オレンジとフェンネルのサラダ)
この表情豊かな糠釉のスープ皿は見た瞬間一目惚れでした。
どんな色のお料理を盛り付けても必ず受け止めてくれる安心感がありますが、
今回はオレンジと緑にしてみました。
いろんな色を盛り付けるたびに、うつわとのコントラストを楽しめる一皿。
大きめのサイズなので、今回のようにサラダや、ポトフなどの具だくさんの煮込み、
またカレー皿としてなど、様々な用途でお使い頂けると思います。
湯町窯 角皿(じゃがいものシンプルなグラタン)

湯町窯のグラタン皿やエッグベーカーは耐熱性があるので、調理してそのまま食卓に出すことができます。
湯町の温かみのあるマスタード色と飴色の釉薬が、冬の食卓に彩りを添えてくれます。

今回は、森山窯や湯町窯の器を中心に、クリスマスらしい食卓を用意していただきました。
落ち着いた深みのある色彩が魅力の森山窯のうつわ、
温かみのある柔らかな黄色の湯町窯のうつわ、
どちらもこの季節によく似合ううつわだと思います。

華やかな中にも、素朴な温かみが感じられるのは、
手仕事のうつわが彩りを添えているからでしょう。
これから、クリスマスや新年など、友人や家族が集まる機会が多い季節。
ぜひ手仕事のうつわを活用いただけたらと思います。

オガミノさん、今回もごちそうさまでした。

【オガミノさんのレシピ】丸鶏の土鍋ポットロースト

<作り方>

(1)丸鶏(今回のサイズは1kg、内臓などの中身を抜いたもの)は鶏の重さの1%の塩、オリーブオイル大さじ2、にんにく2かけすりおろし、ガラムマサラ小さじ2を塗り込んで、あればハーブ(ローズマリーやオレガノなど)とともに一晩マリネします。

(2)フライパンに油を熱し、室温に戻した鶏肉を入れ、全体的に焼き色をつけます。

(3)土鍋に焼き色をつけた丸鶏を入れ、好みでオリーブオイルと塩でマリネした根菜類(今回は人参、玉ねぎ、さつまいも、れんこん、ごぼう、ズッキーニ)を周りに並べ、土鍋の蓋をして200℃に予熱したオーブンで1時間半、じっくり火を通します。

時間はかかりますが、蓋を取らずにじっくり加熱するのがポイント。
年末年始のパーティーの際などに、ぜひお試しください!

木と漆のうつわをオンラインショップに掲載しました

出雲・森山ロクロ工作所から木の器、
秋田・川連漆器から漆の器が入荷しました。

出雲・森山ロクロ工作所
http://teshigoto.shop/?mode=cate&cbid=2572974&csid=2&sort=n

森山ロクロ工作所からは、ケヤキの盆と木皿が入荷しています。
力強く美しい木目がケヤキの特徴です。
天然の素材のため、当然その個性は様々ですので、
全て現地で見て選んできました。

森山さんは、特に木目が顔となるお盆や木皿には
質が良く、木目が良いものを選んでいるとのこと。
今回は白木(無塗装)の盆を初めてご紹介します。
ケヤキ本来の色味を味わうことができます。
塗装されていませんので、シミなどは付きやすいですが、
使い込むことで味わいが生まれていきます。
乾拭きしていただくことでツヤも生まれます。
育てる盆として、毎日の食卓で長くお使いいただけたらと思います。

木皿は初入荷です。茶托やコースター代わりとしても良いです。
こちらも使い込むことで風合いが増していきます。

秋田・川連漆器
http://teshigoto.shop/?mode=cate&cbid=2572974&csid=1&sort=n

定番の漆椀に加えて、皿も入れました
子ども椀は、初めて使うお椀としてお子様へのプレゼントとしてもおすすめです。

漆といえば、高価なものが当たり前になってしまいましたが、
手頃で、堅牢で、毎日のように使える日常使いの漆椀です。
「ハレの日」だけではなく、毎日の食卓で活躍してくれます。
ぜひ、暮らしに取り入れてみてください。

【重要なお知らせ】発送スケジュールの変更について

業務体制変更に伴い、オンラインショップの発送スケジュールを下記の通り、変更させていただきます。

・発注(お客様がサイト上でご注文)から、正式受注(当店がご注文を確認)まで:0〜4日
・正式受注(もしくはお支払い)から発送まで:0〜4日

配送業者での日数(1〜2日)と合わせて、ご発注からお届けまで、最大10日程度いただく場合がございます。(ポスト投函でのお届けの場合を除く)
配送日時のご指定は、発注日から10日後以降にて承ります。
なるべく早くお届けできるよう心がけて参りますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

当店では、オンラインショップで販売しているもの全て実店舗(展示室)でご覧いただける環境にし、お客様からのお問い合わせには、1点ずつの品に対してご対応する体制としているため、配送や在庫管理を外部に委託せず、全ての業務を自前で行っております。
そのため、お届けまでお待ちいただく場合がありますが、ご理解いただければ幸いです。

今後とも、手しごとオンラインショップをよろしくお願い申し上げます。

(カレンダーは概ねご発注後3〜4日での発送となります)

オンラインでのご来店を受け付けます

オンラインでのご来店受付を試験的に開始します。

予約制とさせていただきます。ご希望の方はDMまたはメールにてお問い合わせください。

9月は以下の日程を予定しています。

9/10(金), 12(日), 19(日), 20(月), 23(木), 24(金)

*時間はいずれも18時から20時(最終受付)です。

いわゆる、ビデオ通話による対面販売です。よくわからないという方も、
とりあえずLINEを使っているスマホがあれば大丈夫です。
(他にはFaceTimeなど。その他のアプリも極力対応いたします)
お客様は音声だけ(映像OFF)でOKです。

オンラインショップでは、物をできる限りしっかりお選びいただけるよう、
なるべく細かいところまで写真を撮り、また個体ごとに写真を撮るなど、
試行錯誤しつつ取り組んできました。
しかし、サイト上の写真だけではどうしてもお伝えできない部分があるのも事実です。
オンラインでも、物をもっとしっかり見てから決めたい、
というお客様もいらっしゃるのではと考え、
オンラインでのご来店受付を試験的にはじめてみることにしました。
(先日はInstagramストーリーズでのアンケート、ご協力ありがとうございました)

基本的には、私・久野がご案内します。10月以降はまた様子を見ながら決めたいと思います。

ご利用をお待ちしております。

小鹿田焼の新着をオンラインに掲載しました

小鹿田焼をオンラインに掲載しました。
http://teshigoto.shop/?mode=cate&cbid=2739269&csid=2&sort=n

他の入荷を優先していたら、前回の掲載から時間が経ってしまいましたが、
坂本浩二窯、黒木昌伸窯、坂本庸一窯から、色々と入荷しています

坂本浩二窯からは尺皿が多めに入りました。
http://teshigoto.shop/?mode=srh&sort=n&keyword=%BA%E4%CB%DC%B9%C0%C6%F3+%BC%DC%BB%AE
浩二さんと拓磨さんによる完成度の高い仕事。
人が集まる時などにぜひ使っていただきたいです。
今年の年末年始こそは、みんなが集まれるようになるんでしょうか

新作も色々入ってますが、ピックアップして。
坂本浩二さんにお願いした、4寸小鉢(黒釉黄ナダレ流し)。
http://teshigoto.shop/?pid=163089935

坂本拓磨さんの4.5寸汁碗。
http://teshigoto.shop/?pid=163089927

黒木昌伸さんの8寸トビカンナ皿(うす青・青流し)。
http://teshigoto.shop/?pid=163089923

黒木昌伸さんの6寸伏せ合わせ鉢。
http://teshigoto.shop/?mode=srh&sort=n&keyword=%A3%B6%C0%A3%C9%FA%A4%BB%B9%E7%A4%EF%A4%BB%B4%DD%C8%AD

模様や形など、作り手さんと議論しつつ試行錯誤しながら、
新作に継続して取り組んでいきます。いずれ定番が出来ると思います。
ぜひ使っていただいて、ご感想などお寄せいただけたら嬉しいです

他にも、定番をはじめ花器やピッチャー、スープカップ、
マグなど色々入っていますので、どうぞご覧ください。