“民芸のある暮し” 手しごと

「手しごと」は陶磁器、木工品、編組品、ガラスなど、日本各地の手仕事品を取り扱う、”民藝のある暮し”を提案するお店です。

メニュー

コンテンツへ移動
  • home
  • オンラインショップ
  • アクセス
  • 民藝について
  • つくり手

一覧へ
おしらせ・新着情報
2024/08/29
NEW! 倉敷緞通が入荷しました [ニュース]
2024/07/23
森山ロクロ工作所の盆・急須台が入荷しました [ニュース]
2024/05/28
実店舗移転・新装オープンのお知らせ [ニュース]
2024/05/28
【2024/6/1より】送料無料サービス見直しのお知らせ [ニュース]

Instagram posts  

手しごと teshigoto

teshigoto.shop

. まだまだガラスの器は活躍しそうで .
まだまだガラスの器は活躍しそうです。
昨日の投稿でピーナッツ黒糖を乗せていたのが、太田潤さんのモール中鉢。
サラダ鉢でもいいですし、素麺鉢にも。

#太田潤手吹き硝子工房 #吹きガラス
#手しごと #三鷹手しごと
久野
.
そろそろ8月が終わるというのに、相変わらず酷暑が続いていますが、そんな中、佐藤多香子さんから涼しげなコースターが届きました。
ざっくりした素朴な風合いのきびそ糸に、藍染の浅葱色が爽やかです。

いただいた沖縄のピーナッツ黒糖で一息。
中毒性が高くて危険なお菓子です。

#佐藤多香子
#コースター
#太田潤手吹き硝子工房
#手しごと #三鷹手しごと
久野
.
【次回企画のお知らせ】
8/30(土)より「無地の器」を特集します。

「無地の器」
2025/8/30(日)〜9/15(月)
*水曜日定休
AM11〜PM6(土日祝はAM10時オープン)

絵付けや装飾を持たない「無地の器」。
控えめで静かな存在ですが、無地だからこそ、形が生き生きと際立ち、土や釉薬から生まれる豊かな表情を味わうことができます。
各地から「無地の器」を集め、ご紹介します。
当店のオリジナル品もございます。
素朴ながら奥深い、無地の器をぜひご覧ください。

主な出品予定:
#ふだん使いの薩摩の白もん ( #薩摩焼 #沈壽官窯 )
#出西窯
#瀬戸焼 #一里塚本業窯
#川尻製陶所 ( #益子焼 )
#五松園窯 ( #砥部焼 )
#かじや窯 (熊本)
#会津本郷焼 #佐藤大寿
#小久慈焼

#無地の器  #無地の器25
#手しごと #三鷹手しごと
久野
お彼岸過ぎても暑いですね
沖縄の器で
しっかりお食事摂りましょう

筆使いが力強いマカイ
イッチンも勢いがあります
リズミカルな絵付けに元気をもらいます

#沖縄
#やちむん
#いずみ窯
#三鷹に民藝
#民藝のある暮らし
#三鷹手しごと 

手しごとスタッフ
.
8/23(土)より通常通り営業します。
よろしくお願いいたします。

小鹿田焼・坂本浩二さんのコーヒー碗皿。
ふっくらとした胴に、口縁がすっと立ち上がるメリハリのある形。
良い焼き上がりで、青地釉の緑色も綺麗です。

#小鹿田焼 #坂本浩二 #コーヒー碗皿
#手しごと #三鷹手しごと
久野
.
8/19(水)〜22(金)お休みをいただきます。
よろしくお願いします。

店内奥には、倉敷・今吉商店の花むしろを掛けました。亀甲紋2色。
同じく今吉商店の寝ござ(写真2枚目)は、私もシーツ代わりに使っていますが、い草ならではの吸湿性のおかげで清涼感があり、とても快適です。
まだまだ暑い日が続きます。寝苦しい夜におすすめです。

#今吉商店 #倉敷 #花むしろ
#手しごと #三鷹手しごと 
久野
.
今週は8/19(水)〜22(金)がお休みです。
よろしくお願いします。

平岩愛子さんのワインカップミニと片口。
冷酒にちょうど良い組み合わせです。

#平岩愛子 #RainbowLeaf #ニジノハ 
#手しごと #三鷹手しごと 
久野
. 風糸ブックスさんから、小田中耕一 .
風糸ブックスさんから、小田中耕一さんの初の作品集が刊行されます!
少しですがお手伝いをさせて頂きました。完成が待ち遠しいです。
11/15に発売予定ですが、オンラインで予約受付開始されましたのでぜひ。
小田中さん関連では、近々お知らせをもう一つ予定していますので、どうぞお楽しみに。

#Repost @kazaitobooks with @use.repost
・・・
おはようございます。

ウェブストアにて秋の新刊その2、「かたちの仕事 小田中耕一作品集」(11/15発売予定)のご予約受付を開始いたしました!

小田中耕一さん? と思われる方もいらっしゃるやもしれませんが、一方で1枚め写真の文字を見てピンとくる方も多いのではないでしょうか。

小田中さんは2枚め写真の「日本の手仕事カレンダー」(手仕事フォーラム発行)の型染を手掛けられている型染のつくり手。カレンダーのほかにも書籍や雑誌、パッケージ(光原社さんの「くるみクッキー」がとりわけ有名かもしれません)、手ぬぐい、暖簾など、さまざまな型染を50年以上にわたり手掛けられてきました。

初の作品集となる本書では、初期作から最新作まで、可能なかぎり集めた染紙原画、染布約350点をご紹介します。

ご予約期間は10/31まで。3枚め写真のご予約特典つきです!
詳細はぜひストアにてご確認くださいませ。

ファンのひとりとして、完成が待ち遠しくて仕方ない作品集です。どうぞよろしくお願いいたします!

#かたちの仕事
#小田中耕一作品集
#小田中耕一 #型染 
#日本の手仕事カレンダー 
#手仕事フォーラム 
#ご予約受付中 #新刊案内 
#kazaitobooks
小上がりのやちむん 暑い夏が戻って 小上がりのやちむん

暑い夏が戻ってきました
小上がりでじっくり座って
涼みながら好みの一皿をお選び下さい

先月、小鹿田の坂本浩二さんも
じっくりじっくり手に取って
やちむんをご覧になっていました
選ぶ時間も楽しいですね

#沖縄やちむん
#民藝のある暮らし 
#三鷹に民藝
#三鷹手しごと 

手しごとスタッフ
. 先日の九州を中心とした豪雨では、 .
先日の九州を中心とした豪雨では、
龍門司焼のある鹿児島県姶良市でも大きな被害があったそうです。
窯元は無事でしたが、断水などで苦労されているとのこと。
遠く離れた大分県の小鹿田焼も、被害は免れたものの、危険な状況だったそうです。

写真は龍門司焼の湯呑。
桜島を望む海と山に囲まれた姶良の景色が思い出されます。
一日も早く日常が戻ることを祈るばかりです。

#龍門司焼
#手しごと #三鷹手しごと
久野
. お盆期間中も通常通り営業します。 .
お盆期間中も通常通り営業します。
8/13(水)は定休日です。
.
#ニジノハ #平岩愛子
#吹きガラス
#手しごと #三鷹手しごと
久野
森山窯 紅茶碗皿 昨日から雨降りの 森山窯 紅茶碗皿

昨日から雨降りの三鷹です
ちょっと一息タイムにお茶をいかがでしょう

話は変わりますが
このところ贈り物を探しにいらっしゃる方が多く
知って使って広めて頂き嬉しい限りです
お選び頂きありがとうございます

職人さんの喜ぶ顔が目に浮かびます

贈り物選びお手伝いもさせて頂きます
お気軽にお声掛け下さい

天気の急変がありますので
お気をつけてお出かけ下さい

#森山窯
#紅茶碗皿
#民藝のある暮らし 
#三鷹に民藝
#三鷹手しごと

手しごとスタッフ
小鹿田焼と言えばトビカンナですが
あえてシンプルな器もあります

スッキリとした小鹿田焼もあれば
力強い小鹿田焼も

櫛や刷毛
最も身近な道具、指でも模様つけています

色々な小鹿田焼が揃っています

#小鹿田焼
#坂本浩二窯
#黒木昌伸窯
#民藝のある暮らし
#三鷹に民藝
#三鷹手しごと
砥部焼 第三弾 細い呉須ラインが美 砥部焼 第三弾

細い呉須ラインが美しい
蕎麦猪口と深皿
お花のよう

#五松園窯
#砥部焼
#三鷹のある暮らし
#三鷹に民藝
#三鷹手しごと

手しごとスタッフ
砥部焼 ハタ反り鉢
第二弾

呉須も爽やかです

#砥部焼
#五松園窯
#裂織ランチョンマット
#佐藤多香子
#小鹿田焼
#一輪差し
#民藝のある暮らし
#三鷹に民藝
#三鷹手しごと

手しごとスタッフ
五松園窯 ハタ反り鉢
鉢の口のみに秞をのせている
口紅という技法です

使いやすい6寸が新たに入荷しました
4、5寸と合わせて
朝食のプレートセットにいかがでしょう
目玉焼きとサラダ、フルーツなど、、
使いやすい大きさです

暑い時こそしっかり食事を摂りたいですね
爽やかな器で元気な1日をお過ごしください

#五松園窯
#爽やかな器
#民藝のある暮らし 
#三鷹に民藝
#三鷹手しごと

手しごとスタッフ
. 手しごとでも、小鹿田焼は引き続き .
手しごとでも、小鹿田焼は引き続きメインに展示しています。どうぞお立ち寄りください。

8/6(水)は定休日です。

#小鹿田焼
#坂本浩二窯 #黒木昌伸窯
#手しごと #三鷹手しごと
久野
. 愛媛・松山での「小鹿田焼展」お話 .
愛媛・松山での「小鹿田焼展」お話の会が無事終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。

小鹿田からお忙しい中いらしてくださった、ゲストの坂本浩二さん、黒木昌伸さん、司会進行の兼永みのり(@kanenaga_minori )さん、準備にご協力いただいた皆様、そしてROSA店主の門田真記子(@rosa.matsuyama )さん、ありがとうございました。

兼永さんのスムーズな司会進行と雰囲気作りで(さすがプロ!)、お二人から色々なお話が聞けましたし、お客様も熱心に聞き入ってくださって、良い時間となりました。
ROSAさんの取り組みもあって、小鹿田焼がこの土地でもしっかり愛されているなと強く感じる機会でした。

打ち上げは、地元の名店「すし丸」で名物の宇和島鯛めしを。

「小鹿田焼展」は8/8(金)まで開催中です。
ぜひこの機会に足をお運びください。

会期:8/2(土)〜8(金) 11〜17時
※8/2(火)は休み
愛媛県松山市大街道3-8-11

#ROSA
#小鹿田焼展
#黒木昌伸 #坂本浩二
#手しごと #三鷹手しごと 
久野
明日4日は臨時休業いたします 今週は 明日4日は臨時休業いたします
今週は変則的な開店になりまして申し訳ありません
お気をつけてお出かけ下さい

太田潤さんの
使いやすいサイズのモール鉢
フルーツをちょこんと
毎日のヨーグルトにも
冷たいプチトマトを盛っても可愛い

気泡が入ってキラキラ
ガラスの影も波打って綺麗です

#太田潤手吹き硝子工房 
#民藝のある暮らし 
#三鷹に民藝
#三鷹手しごと

手しごとスタッフ
. 小鹿田を経由して松山へ。 8/2(土)か .
小鹿田を経由して松山へ。
8/2(土)から、ROSAさんで「小鹿田焼展」です!
ぜひお立ち寄りください。

会期:8/2(土)〜8(金) 11〜17時
※8/2(火)は休み
愛媛県松山市大街道3-8-11

浩二さんの青流しの大壺が迎えてくれます。

#ROSA
#小鹿田焼展
#黒木昌伸 #坂本浩二
#手しごと #三鷹手しごと 
久野
さらに読み込む Instagram でフォロー


ニュース スタッフブログ オンラインショップ オガミノさんの食卓
鎌倉 もやい工藝 秋月 手仕事フォーラム facebook 手しごとinstagram

© 2025 “民芸のある暮し” 手しごと All rights reserved.                お問い合わせ ・ サイトマップ ・ プライバシーポリシー ・ サイトのご利用条件