作成者別アーカイブ: 手しごとスタッフ

吹きガラスいろいろ

こんにちは。
2月も明日で終わり。おひさまのあたたかさに春を感じます。
ぽかぽか日向ぼっこをしながらこんなグラスでジュースを飲みたい気分です。
吹きガラスのモールグラスのでこぼこは滑らかで、陽を受けて柔らかな濃淡の影を生み出します。
自然の造形が美しいのと同様に、手仕事の美しさを感じます。

DSC_2647

店内には全国各地から届いたガラス製品が並んでいます。

DSC_2655

沖縄 奥原硝子製造所 ガラス工房清天
福岡 太田潤手吹き硝子工房
岡山 倉敷ガラス
和歌山 本宮ガラス
東京 Rainbow Leaf
秋田 星耕硝子

全国各地の作り手から息を吹き込まれて生まれた美しいガラスの品々。
コップやお皿やピッチャーなど用途も形も様々に取り揃えています。

手しごと 山藤

欅のバターナイフ店頭に並びました

お待たせしました。昨日のブログにも登場したバターナイフ、店頭に並びました。
わりとまとまって入荷しましたが、人気商品ですので気になった方はお早めに!IMG_7179

パンの日の朝食セット。IMG_7180

・宮島工芸製作所 バターナイフ(平型/欅) 540円税別
・わたなべ木工芸 白木のパン皿(欅) 2,800円税別
・温泉津焼 森山雅夫窯 ポット 8,700円税別
・小鹿田焼 黒木義孝窯 マグカップ 2,600円税別
・小鹿田焼 柳瀬朝夫窯 薬味入れ 750円税別
・小石原焼 太田哲三窯 ミルクピッチャー 2,000円税別
・インド ブロックプリントのランチョンマット 950円税別
・インド 真鍮のミニスプーン 380円税別

写真を撮っていたらパンが食べたくなってしまいました。
当店にお越しの際は、松浦弥太郎さんが当店と共にご紹介されていたパン屋「ペニー」さんへも是非どうぞ。
駅からの通り道にありますよ。

手しごと 堀田

バターナイフ、育ちました。

こんにちは。
2014年の5月。尾山台に手しごとの店が誕生した月のブログで宮島のバターナイフを紹介していました。お客様から使いやすいとわざわざお電話でご連絡をいただき、感激。そのときから使いはじめた我が家のバターナイフ。素材は桑です。

IMG_1992
バターやごまペーストなどの油分で、すっかり飴色に育ちました。ツヤもあります。使いはじめてあと数ヶ月で丸2年。

a5c9d4a37a2e664e06ab4acd8f6fd2e9-500x334
こちらが、使い始めた当初。比べて見ると一目瞭然。

先日、久しぶりにバターナイフの入荷がありました。素材は欅(ケヤキ)です。白木が美しい。入荷をお待ちのみなさま、もう少ししたら店頭に並びます。ご注文のお客様にも、大変お待たせいたしました。もう少しだけお待ちくださいね。

宮島工芸製作所 バターナイフ(欅) 540円(税別)

育てる道具シリーズ(?)。次回は約2年使った欅のパ皿をご紹介します。お楽しみに!?

手しごと 中里

お天気に恵まれない日には

今日の尾山台は雨。
このところ季節の変わり目を感じさせる不安定なお天気が続いていますね。
そんな日はどこにも出掛けず、お気に入りの珈琲やハーブティーをいれて、のんびり読書も良いかもしれません。

家で過ごすひと時を彩ってくれるのが、手しごとの品々です。
今日はどんな品を使いたい気分でしょうか?
どれにしようかと選ぶ時間もまた、楽しいんですよね。

小鹿田焼・坂本浩二窯の急須(5,800円税別)
沖縄の花紋が鮮やかな湯呑(1,200円税別)
IMG_7166

小鹿田焼・柳瀬朝夫窯の土瓶(7,400円税別)
同じく小鹿田焼・黒木富雄窯のマグカップ(2,800円税別)IMG_7167

出西窯の急須(10,500円税別)
沖縄のフリーカップ(1,200円税別)は、湯呑とは違った直線的なフォルム。
ガラスのピッチャーは太田潤手吹き硝子工房(7,200円税別)
IMG_7168

先日もご紹介した出西窯の丸紋土瓶(15,500円税別)
益子焼のコーヒー碗皿(1,800円税別)IMG_7169

いずれも敷いてあるのはインドのブロックプリントのランチョンマット(950円税別)。素朴な風合いが、より一層ゆったりした気持ちにさせてくれます。
綿なのでお洗濯できます。ほかの柄もございますよ。

最後に、お馴染みのグラフィック社「民藝の教科書」をご紹介。
亡き久野恵一が遺した大人気シリーズ全6巻です。
全巻おすすめですが、まずは好きなジャンルを1冊も良し、全ジャンルの品をカタログのように広く紹介している最終巻からはじめるも良し。
全国の書店はもちろん、当店でも販売しております。IMG_7171

今年の4月には、久野の遺したまた別の文章の書籍化が予定されています。
どうぞお楽しみに!

手しごと 堀田

店内の模様替えをしました

欲張って(?)什器も商品も置きすぎていて、皆様に少々ご不便をおかけしているような…
ということで、本日スタッフ総出(&もやい工藝Oさん。感謝です)で大幅な模様替えをしました。IMG_7149

IMG_7151

どうですかこのスッキリ感!!!
視界も通路も広く、とっても見やすくなりました。
こう見えて、展示している品数はさほど変わっておりませんのでご安心下さいませね。

そしてこんなものが入荷しました。
南房総の花籠。この道50年の職人さんによるものです。IMG_7152

こちらの籠は花入れというよりは背負い籠として、海で海藻や魚などの収穫物を入れるのに使われることが多かったそうで、そのためとても丈夫に作られています。
こんな風情ある籠が家にあったら何を入れようか……想像するだけで楽しくなりますね。
ひとまわり小さいものもあります。是非、実物をご覧になりにいらして下さい。

手しごと 堀田

吉田璋也のパン切り台

こんにちは。
今日は、パン切り台をご紹介します。


ご存知の方も多いと思いますが、こちらは鳥取の民藝運動家 吉田璋也がイギリスのパン切り台を参考にデザインしたものです。
材質は栃の木。ぐるりと溝が彫られているのは、パンくずがテーブルなどに散らばらないようにするため。漆などの塗装がほどこされていない白木のため、使い込むことで自然な経年変化が楽しめます。いわゆる使って育てる道具ですね。

IMG_1974

富山県 わたなべ木工 パン切り台 φ31㎝ H2.3㎝ 6,800円(税別)

吉田璋也は、建築物からこのパン切り台のような小さな木工品まで、あらゆる身の回りにあるものをデザインした人です。
日々使う道具に気に入りのかたちを求める。民藝運動家たちのストイックに美を追求する姿に思いを馳せつつ、このパン切りボードを使ってみるのもいいかもれません。

手しごと 中里

商品紹介〜出西窯・宮内窯〜

先行してFacebookにはUPしていたのですが、出西窯や宮内窯のものが店頭に並んでいます。

IMG_7138出西窯の丸紋土瓶(大15,500円税別/小13,800円税別)。
形は鹿児島の苗代川焼、柄は沖縄の古作からとった丸紋を施したものです。
同じ丸紋の番茶碗(1,500円税別)もありますよ。

IMG_7137こちらは石見焼・宮内窯のティーポット(3,600円税別)。
白一色ですが、ところどころ白い化粧土の溜まったところなどが見え、あたたかみが感じられます。
石見の土は硬質でとっても丈夫。そして塩分に強い。そんな特性を活かした塩壷(大1,200円税別/小1,000円税別)も入荷しています。

亡き久野恵一が雑誌「暮しの手帖」70号の「ものことノート」でも取り上げていましたが、こういった袋物にはものづくりの基本が詰まっています。
ついつい便利なティーバックやドリップパックに手が伸びがちですが、こうした土瓶や急須、ポットを使って時にはゆったりとしたティータイムを楽しみたいものです。
使う人がいないと作り手も少なくなり、職人全体の技術の低下にまでなりかねませんしね。

最後にやちむんの6寸皿(2,600円税別)をご紹介。
実は催事用の注文で店頭に出さない予定でしたが、わりと数が揃っていたので少しだけ出しましたよ。早いもの勝ちです!IMG_7139

手しごと 堀田

今日の手しごと

こんにちは。
今日の尾山台は小春日和です。
お店前にはぽかぽかと温かな日が射して、
黄色や青色のうつわがより輝いて見えます。
春もそこまでやって来ていますね。

DSC_2759

さて、うきうきするような明るい色合いの商品を少し紹介しますね。

DSC_2762

大分県 小鹿田焼 坂本浩二窯 3.5寸打ち刷毛目飯碗
φ10.5cm H 5cm  ¥1,100 (税別)

お子様や小食の女性にはぴったりの可愛らしいおちゃわんです。
躍動感がありながら規則性の美しい打ち刷毛目は、卓越した手仕事でしか出す事のできない魅力を持っています。

DSC_2766

島根県 出西窯 スプーン立て
φ8cm H 7.5cm  ¥2,900 (税別)

出西窯の青色が美しいです。
食卓以外にも例えばデスクの上のペン立てに。
洗面台に置いて歯ブラシを立ててもいいかもしれません。
日常生活の中で、雑然としがちな場所にこのような陶器のものを取り入れると、少し気の利いたやわらかい雰囲気にしてくれます。

手しごと 山藤