日本の手仕事をつなぐ旅展@SPBS(渋谷)

SPBS日本の手仕事をつなぐ旅展2017告知画像

奥渋谷とよばれるエリアにある、暮らしに寄り添う本が丁寧にセレクトされた書店、SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS (SPBS)さんにて展示販売会を開催いたします。
今年、グラフィック社さんからの4巻目の刊行で、全て出揃った久野恵一著作シリーズになぞらえ、「日本の手仕事をつなぐ旅展」と題しお送りします。

これからの季節に使いたくなるガラスや磁器、涼しげなうつわを中心に、日本各地からの優れた手仕事の品々を集めて参りました。
「日本の手仕事をつなぐ旅」を読みつつ、現代までつながれてきた手仕事の実物に触れてみると、どちらか一方だけよりも、より深く味わうことができるのではないでしょうか。

同じように目を通して選ばれた書籍の中から、新しい何かを発見するのもきっと楽しい時間になるはずです。
是非お出かけください。

「日本の手仕事をつなぐ旅展」

日時:6/28(水)〜7/13(木)11:00〜23:00(日曜日22時まで)
場所:SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS (SPBS)
東京都渋谷区神山町17-3テラス神山1F

SPBSさんのHPにてイベントをご紹介いただいています。
どうぞご覧下さい。

手しごとのガラス展 6月26日まで

手しごとでは、6月3日より毎年恒例のガラス展がはじまりました。
商品の一部をご紹介します。

DSC_2361
陶器とガラスの組み合わせを提案するテーブルです。夏の食卓にガラスを取り入れると、ぐっとさわやかになりますよ。

DSC_2366
平岩愛子さんのグラス。今年は6色あります。淡い色合いなので、中の飲み物の色の邪魔をしません。色違いで揃えると楽しいですね。

DSC_2326
太田潤さんの樽グラス。コロンとしたかたちが人気の定番です。この他に紫と黄があります。

IMG_5323
奥原硝子のペリカンピッチャー。色つきも素敵です。

IMG_5314
星耕硝子の冷酒杯とワイングラス。スタッフのあいだでは、今年のは色っぽいと話題にしています。

IMG_5333
本宮ガラス ガラス屋靖の片口。お酒もいいですが、ポン酢やドレッシングにもちょうどよいサイズです。

FullSizeRender
蓋もの、いろいろ。何を入れるか考えるのも楽しみです。

会期は6月3日〜26日までです。まだまだ新しい商品も追加していきますのでご期待ください。みなさまのお越しをお待ちしております。

手しごと 中里

手しごとのガラス展 DM 訂正のお知らせ

いつも手しごとをご利用いただき、ありがとうございます。
手しごとのガラス展のDMをお送りさせていただいたみなさまに訂正のご連絡です。
ハガキ裏面の会期の記述が間違っておりました。

2017/6/20 sat〜7/13 monとなっていますが、
正しくは2017/6/3 sat〜6/26 monです。

訂正してお詫び申し上げます。
みなさまのご来店、お待ちしております!

手しごと

手しごとのガラス展 6/3(土)〜6/26(月)

スクリーンショット 2017-05-15 9.45.50

毎年恒例の「手しごとのガラス展」。今回も各地のつくり手から手吹きのガラス器を集めました。ガラスでありながらもどこか柔らかい。夏の暮らしを優しく彩るガラス器を手しごとに探しに来てください。みなさまのお越しをお待ちしています!

太田潤手吹き硝子工房(福岡)
奥原硝子製作所(沖縄)
熊野本宮ガラス・ガラス屋「靖」(和歌山)
星耕硝子(秋田)
glass studio Rainbow Leaf(東京)

【会期】2017年6月3日(土)〜7月26日(月)火曜定休
【場所】手しごと:東京都世田谷区等々力4-13-21 等々力市川ビル1F

 

倉敷緞通展 5/20(土)〜5/29(月)

倉敷緞通展2017web

今年も倉敷緞通展を開催いたします。

定番の色柄にくわえ、
グリーンやからし色を主調にアレンジしたものが並びます。
初日には、作り手の瀧山雄一さんが在店します。

【日時】2017年5/20(土)〜5/29(月) 火曜定休
【場所】手しごと:東京都世田谷区等々力4-13-21 等々力市川ビル1F

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ギャラリートーク:5 / 2 0 ( 土 ) 1 5 : 0 0 ~ 1 6 : 0 0

どのように製作しているか、からはじまり、
話しは縦横無尽、多岐にわたる瀧山ワールド、とてもおもしろいですよ。

参加ご希望の方は、お電話(03-6432-3867)またはメールフォーム
Facebookページよりお申し込み下さい。
定員に達し次第しめ切らせていただきます。
どなたでもお気軽にどうぞ。

「花とうつわ」開催しています。5/14まで。

昨日5/3から、企画展「花とうつわ」を開催しています。

DSC_2375

気持ちのよい季節になりましたね。
東京ではなかなか出会えませんが、
山に、里に、野に、
春が咲き乱れていることでしょう。

自然から少しいただいて、
手仕事の器に花を生けてみませんか。

例えば、

DSC_2349
星耕硝子 ピッチャー × ライラック
永見窯 ボウル × クレマチス・スノーボール
太田潤 小さい花さし

DSC_2426
奥原ガラス アイスバスケット × 花にら

DSC_2431
青森 瓶下げかご
和歌山 本宮ガラス 筒花瓶 × 小手毬

DSC_2357
宮城 深かご × 紅花・ワックスフラワー

DSC_2348
沖縄 読谷 そばちょこ × 多肉植物

DSC_2370
千葉 長芋かご × ハーブ苗

やはり手仕事のものは有機的で、
植物と本当によく合います。
花とうつわの組み合わせを考えるのもとても楽しいものです。

店内にもいろいろと飾ってみました。
ぜひ遊びに来て下さい。
5/14(日)、母の日まで開催しています。
贈り物にもよいですね。

DSC_2322

DSC_2353

DSC_2368

DSC_2313

DSC_2325

DSC_2333

DSC_2325

IMG_5163

IMG_5166

IMG_5121

IMG_5107

FullSizeRender

手しごと 山藤

5月のイベント「花とうつわ」のご案内です

花とうつわDM枠

 ’花とうつわ’
【日時】2017年5月3日(水)〜5/14(日)
【場所】手しごと:東京都世田谷区等々力4-13-21 等々力市川ビル1F

日に日に温かく春らしくなってきました。
新年度が始まりしばらくして、一息つく頃、
‘花とうつわ’ で、暮らしに安らぎと潤いを取り入れてみてはいかがでしょう。

一輪挿しや花瓶のほか、
ピッチャーや蕎麦猪口、コーヒーカップなどの手仕事の器を使った
楽しみ方をご提案します。

/ 星耕硝子 / 太田潤手吹きガラス工房 / 沖縄ガラス /
/ 沖縄 読谷山焼北窯 / 小鹿田焼 / 有田焼 ほか /


◎期間中、5/11(木) 12(金) の2日間、
フラワーアレンジメントのワークショップを行います。
お好みの手仕事の器に合せて、素朴で可憐な花を生けてみませんか?
5/14(日)の母の日のギフトとしてもおすすめします。

花WSカットweb用(※ 花は5月のものに代わるので、写真とは異なります。)

【日時】
5/11(木) ①12時〜14時 ②15時〜17時
5/12(金) ③13時〜15時  (定員は各回3名)

【費用】
選んだ器代(¥2,600〜¥3,700程度)+¥3,000(税別) 材料/講習/ラッピング代

【場所】手しごと
東京都世田谷区等々力4-13-21 等々力市川ビル1F


◎5/13(土) 14(日)には、
ワークショップで作るアレンジメントと同様のものを限定販売いたします。
こちらは、器代+¥2,000(税抜) です。
ご予約も承りますので、どうぞお問い合わせ下さい。

【お申し込み・お問い合わせ】
MAIL:メールフォーム
TEL:03-6432-3867(手しごと)

3/18(土)より『手しごとではじめる暮し』を開催します

hajimeru kurashi small

『手しごとではじめる暮し』

【日時】3/18(土)〜4/10(月) 11:00〜19:00 ※火曜定休
【場所】手しごと :東京都世田谷区等々力4-13-21 等々力市川ビル1F

やさいかご・茶碗かご・脱衣かご・買い物かご・くずかご
お茶碗・お椀・皿・鉢・急須・湯のみ・お箸
パン皿・マグカップ・バターナイフ・真鍮カトラリー・布類 etc・・・

小鹿田焼・小石原焼・湯町窯・森山窯・読谷山焼北窯などのうつわや、
日本各地のかごなど、生活に取り入れやすいアイテムを集めました。

・・・

日に日に寒さが和らぎ、木々にも春の訪れを感じます。
来月から新生活がはじまるという方も多いでしょう。
みなさんは毎日をどう過ごされていますか?
住まい、食事、身支度。
何気ない日々の暮らしが、そのまま私たちを形づくっていきます。
そこに小さな喜びがあふれていたら、心豊かに過ごせるのでしょう。

身近で採取された植物でつくられるカゴ。
土と火の力でつくられる陶磁器。
土地と人とのつながりの中で作られたものは、
強さや優しさ、温かみ、心地よさ、、たくさんの魅力を感じさせます。
そしてそれらは、使えば使う程に味わいを増し、
時間とともに美しくなっていくのです。

どうぞ、あなたの日々の暮らしにも手仕事のものを取り入れてみませんか。
きっと心が何かを感じて、満ち足りた思いが生まれると思います。

手しごと 山藤